事業所ニュース
高齢者と熱中症
2025/07/16
スマイルBlog
暑い!とにかく暑い!!
梅雨が一瞬で明け、体の準備もできないまま、いきなり猛暑が続き、
今年の6月の平均気温は平年より2~3度も上回ったそう。
7月には体温を超える暑さに、スタッフも熱中症アイテムを装備して出陣。
だがしかし!!
訪問先では、高齢のご利用者さんが“寒い”とこたつや布団に包まっていたり、
エアコンをかけず暑いお部屋におられたり。
また、頻繁にトイレへ行くことを懸念されてあまり水分を取らない方や、
持病の関係で水分制限がある方も多く、
熱中症の救急搬送の半分以上は在宅高齢者である理由を、身をもって感じます。
なんども言いますが高齢者は特に熱中症になりやすい!!
自分の感覚だけではなく、温度・湿度計、天気予報の視覚情報や
周りの方のアドバイスを受け入れ、お互い安心して酷暑を
乗り越えてもらいたいと切に願うばかりです。