職種別採用情報
明徳児童館 児童館職員(臨時職員)
求人団体
名称 | 社会福祉法人 京都福祉サービス協会 |
---|---|
住所地 | 〒604-8872 京都市中京区壬生御所ノ内町39番5 |
事業内容 | 介護保険制度に基づく指定居宅介護支援・訪問介護・通所介護・短期入所生活介護・介護老人福祉施設,小規模多機能型居宅介護,グループホーム,訪問看護,障害者総合支援制度に基づく指定居宅介護,ケアハウス,児童館 |
設立 | 1993(平成5)年7月30日社会福祉法人設立(1986(昭和61)年に発足の京都ホームヘルプサービス協議会を発展的に改組) |
募集内容
職種 | 児童館職員(臨時職員) |
---|---|
業務内容 | 小学生の放課後の生活の場で、子どもたちが楽しく安全に過ごせるようサポートするお仕事です。 主に学童クラブ事業補助、障害のある児童の支援および環境整備等をおまかせします。 |
就業場所 | 京都市明徳児童館 京都市左京区岩倉忠在地町215-2 (明徳小学校の敷地内) |
雇用期間 | 随時~2026年3月31日(契約更新の可能性あり) |
就業時間 | (平日) 13:15~17:15 または 18:30 (土曜日及び小学校休業期間中)8:00~18:30の間の指定する時間 週2日以上 ※勤務日、時間については相談に応じます |
必要資格・経験 | 保育士,社会福祉士,教員免許,放課後児童支援員認定資格のいずれかあれば望ましい。 |
休日 | 勤務以外の日 |
時間外労働 | 若干あり(割増賃金率25%) |
賃金 | 時給1,060円(別途資格による加算あり) また、就業時間に応じた処遇改善手当の支給あり |
通勤手当 | 実費支給(上限24,400円/月) |
加入保険 | 雇用契約期間及び週労働時間数により各種保険加入あり |
その他特記事項 | *採用時に、週の所定労働時間に応じて有給休暇を付与します *自転車・バイク通勤可 *運動場での遊びなど、体力・健康に自信のある方を募集します *未経験の方もお気軽にご相談ください(大学生可) *応募は、下記電話番号にお電話ください。面接日時を調整いたします
|
本法人 事業所所在地
明徳児童館 | 京都市左京区岩倉忠在地町215番地2 |
---|